トップページ >> メニュー >> 五十音・万年筆風補助軸「ミミック」(パシフィック) | |||
「ミミック」は「ぎんざ五十音」の登録商標です。特許取得済。 | |||
|
|||
・2157 「五十音 ミミック(パシフィック)」¥12,830. | |||
・鼈甲(べっこう)を思わせるアンバーカラーのミミック ・透明度の高い素材と上質な雰囲気。 |
![]() |
||
美しいアンバー・カラーのミミック「パシフィック」。
透明度の高い素材とスリークなスタイルのおかげで、鼈甲風ながら、その言葉につきまとう
「やぼったさ」を感じることはありません。むしろ現代的な上質さという表現がぴったり。
■ あらまし
ミミックに用いられている素材はアセテート樹脂です。
多彩な色と柄から来る種類の豊富さが特徴の素材ですが、ミミックに仕立てた時にどのように
映えるのかは実際に製品化してみないと分かりません。しかし今回出来上がった「パシフィック」は
そのような心配を一気に吹き飛ばす、まさに会心の作品となりました。
歴代ミミックの中で最も透明度の高いアンバー色の中に浮かぶのは、ほぼ黒に近いダークブラウン。
無垢の樹脂素材の塊から人の手だけで慎重にくりぬかれた軸とキャップは極めて薄く仕立て
られ、結果、ラグジュアリーなカラーとスッキリとしたシェイプが両立した独特の個性を放ちます。
(写真上)
黒く見える紋様ですが、実際にはダークブラウン。
このため紋様ひとつひとつの周囲には美しい赤茶系の境界線が現れていて立体感が高まっています。
ペンクリップ無しでも美しいのはミミックの基本形がしっかりとしていることの現れです。
(写真上)
ミミックに別売のペンクリップを装着した様子。
(写真上)
万年筆系のインクが充填されていて定評のあるローラーボール替芯をセットしてみました。
滑らかな書き心地と真鍮製グリップによるソリッドなタッチを楽しむことができます。
(写真上)
ドイツ製のローラーボール(=水性ボールペン)カートリッジに当店で特殊なチューブを取り付け、
ミミックに装填できるように改造したものです。万年筆のものとほぼ同等のインクが充填されており
インクの湧出量も多めですので、極めて軽い筆圧で万年筆のような美しい描線を楽しむことができます。
本替芯は メニューのページ に商品番号・価格・在庫のご案内がございます。
・
■ 製品仕様「ミミック」(黒):
・機能 :鉛筆補助軸・キャップ付き ■ ご案内: ミミックは「ボールペンと鉛筆の店 五十音」(東京・銀座)のオリジナル製品です。 |
|||
■ 品質情報:
樹脂表面には加工時のスリキズ・くぼみ・ムラが多少ございます。 ■ 注意事項: ・ミミックには、鉛筆は付属されていません。 |
|||
トップページ >> メニュー >> ミミック(パシフィック) | |||
![]() |
|||
![]() |
|||