トップページ → メニュー → KFI ピンセット | ||
|
|||
![]() |
|||
・0997 「KFI ピンセット K-13 チタン 」 ¥6,432. ・0998 「KFI ピンセット K-13 ステンレス」 ¥2,711. |
|||
・精密・快適。プロフェッショナル用ピンセット ・ご自分の「技能」を高めてくれる、もうひつの指先です。 |
|||
![]() |
|||||
![]() |
|||||
「 K-13 チタン 」(上)と 「 K-13 ステンレス 」(下) ピンセットへの先入観を払拭する魅力的なシェイプを、まずはお楽しみください。 |
|||||
「ピンセット」と聞いただけで、ご自分とは関係ない用品と思われることでしょう。無理もありません、会社やご自宅にマイ・ピンセットを常備される方はあまりおられないと思います。
私の会社では特殊な通信機の組立配線を行っていたため、細かい作業にピンセットが欠かせない存在。つまりピンセットを使うのが当たり前の毎日でした。微細な部品を狭い箇所に装着したり、配線群が美しく見えるように形を整えたり、ラベルを正しい位置に貼り込んだり。すべてはピンセット無くしては成し得ない作業です。その流れで、日常生活でもピンセットを取り出してしまう習慣が身に付いています。 ピンセットは世の中に膨大な種類が出回っております。私が常時使用しているのはピンセットとしては一見、特殊な形状のモデル、KFIのK-13です。 |
|||||
![]() |
||||
「 K-13 ステンレス 」
・薄く・鋭く加工された先端部 これらすべてがK-13の魅力です。 |
||||
ご紹介するピンセットはKFI(幸和ピンセット工業株式会社)の製品。KFIのピンセットは工業用をこえて医療用途にも使われています。このK-13は「トゲ抜き」の別名を持っています。指先の力を先端部にしっかりと伝える肉厚のグリップ部分は先端部近傍に位置し、より精密な指先のコントロールが可能。先端部は剛性と精密度を両立させる独特の形状です。医療用途としても成立するために、素材はステンレスの高級素材である「18-8ステンレス」、あるいは極めて高価かつ加工が難しいとされる「チタン合金」が用いられています。 | ||||
素材の説明: 「18-8ステンレス」とは鉄にクロム18%、ニッケル8%を含むステンレス鋼です。オーステナイトという組織で成り立ち、薬品等に対する耐腐食性にすぐれ、また磁性を持ちにくいのもピンセットとしての大きなメリットになっています。 K-13に用いられる「チタン」は純チタンあるいはCPチタンと呼ばれ、JIS1種に分類される素材。微量の鉄等を含む以外はチタン99.0%以上のチタン合金です。チタンは航空機のエンジンやロケットの部品にも用いられ、強度と耐腐食性を有し、非磁性。またステンレスと同程度の強度でありながら、重量は約6割と極めて軽量であることも特徴です。 |
||||
■ チタンの価値を体感できる | |||||
![]() |
|||||
「 K-13 ステンレス 」(上)と 「 K-13 チタン 」(下) |
|||||
K-13は、いままで私もステンレス・モデルの存在しか知らなかったのですが、このチタンを手にして驚きました。まず重量が25→15グラム(実測)と4割も軽いこと。素材独特の深いつや消しグレーの金属面も美しいものです。カメラの外装や腕時計のケースなどでチタンに触れたことはあるものの、チタン合金材の強靱さとしなやかさを手指で体感しながら、しかも「使える」ツールというのは珍しいのではないでしょうか。 | |||||
・製品仕様: 先端が鋭利なため、お子様の手の届かないところに保管してください。 |
|||||
・KFI のピンセット、バリエーションもご用意しました。 →こちら | |||||
トップページ → メニュー → KFI ピンセット | |||
![]() |
|||
![]() |
|||